3/3は初の股関節痛対策講座を開催します
2018/02/11

Contents
せっかくの大会、せめて完走したいけど今のままでは不安というあなたへ
2月~3月にかけては
京都・東京・名古屋など大都市でのマラソン大会が目白押し
高い倍率の中、幸運にも当選した大会も目前
だけど
「 長く走ると痛みが出始めた 」
せっかくの大会、せめて完走したいけど今のままでは不安というあなたへ
大会までの短い期間の中でも、今すぐにできることがあります。
あなたの痛みは下記項目に☑のどれに当てはまりますか?
☑ 踏み込んで体重を掛けると痛みが出る
☑ ももを上げて股関節を曲げていくと痛みが出る
☑ 股関節を大きく回すと痛みが出る
☑ 日常生活に支障はないが、走ると痛みが出る
☑ 走った翌日など時間をおいてから痛みが出る
☑ 距離や練習量を増やしたら痛みが出始めた
いかがでしたか?
捻挫や打撲など明らかな怪我では休むことも大切です。
しかし、
走ることによって出始めた痛みなら、
ちょっとした工夫次第で解決に向かいます。
休んでいるだけでは不十分
走ると出てくる足の付け根の痛み
「とりあえず安静に」
それで一旦は痛みが引くかもしれません。
しかし、そろそろいいかなと走ってみると再発してしまうことも・・・
なぜなら足の付け根:股関節は肩と同様に3Dに大きく動く関節、
当然その動きを引き出しているたくさんの筋肉も複雑に強調し合っています。
頑張り過ぎて硬くなっているところはストレッチなどで緩め、
サボっていて働いていないところはトレーニングで目覚めさせる。
両方のアプローチが必要なんです!
今ならまだ間に合う!
今回は痛みなく走るために今すぐ出来ることをお伝えします。
ストレッチやトレーニングなどでの
「走る前後のコンディション調整」
と
ランニングフォームでの修正やツールの活用といった
「走るときの工夫」
痛くなるのには明確な理由があります。
ただ待つだけでなく、自分でできることで積極的に対処できます。
勿論、必要に応じて医療機関を活用することも大切ですよ。
今ならまだ間に合います!
自分の身体を知ることで不安を減らして、
一緒にワクワクした気持ちで大会当日を迎えませんか。
【 この講座で学べること 】
・あなたの痛みの原因チェック
・痛みを出さないための「走る前の準備・コンディション調整」
・今すぐ出来る「走るときの工夫」
・痛みを抑えるための「走った後のケア」
****************************
◆日時/2018年3月3日(土)
◆時間/15:00~17:00 (2時間)
※受付:14時45分~
◆会場/PRONTO名古屋丸の内店
〒460-0002 名古屋市中区丸の内2−20−19 東京海上日動ビル1F
◆アクセス
名古屋地下鉄 丸の内駅4番出口徒歩2分/久屋大通駅1番出口徒歩5分
◆講師/五十嵐茂幸
「マラソンのロジカル先生 」
痛みの不安なくフルマラソン完走させるランナー専門パーソナルトレーナー
HPではランナー向け情報配信しています → http://runners-concierge.com/
・スポーツリハビリの専門家:日本体育協会公認アスレティックトレーナー
・多くのトレーナー・インストラクターを排出する:名古屋リゾート&スポーツ専門学校 非常勤講師
◆料金/
5,000円(税込)
(ワンドリンク付き)
◆定員4名まで
(※最少催行人数2名以上)
◆持ち物
・動きやすい格好(スカート・ジーパンなどでなければ結構です)
・筆記用具
あなたへのおすすめ記事はこちら

五十嵐 茂幸

最新記事 by 五十嵐 茂幸 (全て見る)
- 新年のご挨拶 〜2019〜 - 2019年1月4日
- ギネス記録更新!名古屋ウィメンズ&シティマラソン2018 - 2018年3月19日
- あなたの膝痛の原因は本当は膝ではない!? - 2018年2月19日