ご要望にお応えして、1/20に第2回膝痛講座を開催します!

      2018/02/05

第1回膝痛対策講座を開催して

12/9にカフェセミナーシリーズ第3弾

『大会までになんとかしたい!走ると痛い膝痛対策』講座を開催しました!

 

膝痛といっても多種多様

5名の参加者の方々それぞれに、症状や痛むタイミングなど違いがありましたが

みなさん、同様に悩んでいる方の話に共感しつつ、解決に向けたヒントを得て下さったようでよかったです。

 

参加者の声

「自分に当てはまる症状の解決方法を知れた」

「(いろいろ調べて知識は合ったつもりですが)足首の動きが膝の痛みに繋がっているとは知らなかった」

「個別に必要な対策をアドバイスしてもらえる」

 

 

改めて膝の痛みに悩まされ、思うように走ることができていないランナーさんが多く

不安を抱えている現状があることを痛感して、少しでも力になって行かねばと決意を新たにしました。

 

年明けに第2回を開催します!

第1回も定員いっぱいになったこの講座を

年明け1/20に再度開催します。

 

2月、3月には東京・京都・名古屋など大きな大会も控えています。

痛みや不安を抱えたまま当日を迎えるのを避けるためにも

・今できること

・あなたに必要なこと

を学んでみませんか?

 

興味のある方は以下の第2回の概要をご覧ください。

↓ すぐに申し込みたい方はこちらから ↓

https://moshicom.com/13223/

 

大会までになんとかしたい!走ると痛い膝痛対策講座

 

「 休んでも、走るとまた痛くなる 」

雑誌の調査などでもダントツで痛みに悩んでいるランナーさんが多いのが

「膝痛」

 

「膝は犠牲者」ともよく言われていて

休んでいれば治るとは限らない、多くの影響を受けやすい部分です。

 

・休んでもまた走ると痛みが再発してしまう方

・今は大丈夫だけど膝の古傷が不安な方

・どう対処していいかわからない方

・病院に行っても根本的な解決ができていない方

 

今回はそんなあなたへ

「再発なく」、「不安なく」走る為の

自分でできるケア、痛みの出ない脚づくり、走るときに気をつけること

をお伝えします。

 

 

あなたの痛みはどれに当てはまる?

膝の痛みと言っても痛みが出る位置や状況によって

対処も大きく変わってきます。

あなたの膝痛は下記項目にのどれに当てはまりますか?

 膝の内側が痛くなる

 膝の外側が痛くなる

 膝の下やお皿の周りが痛くなる

 膝の奥(関節の中の方)が痛くなる

 膝の裏が痛くなる

 膝の近くの筋肉(太ももなど)が痛くなる

 走っている最中に痛くなる

 走り終わった直後に痛くなる

 走った翌日など時間をおいてから痛くなる

いかがでしたか?

 

トレーニングやストレッチで自ら膝痛を克服

健康のためや楽しみのために始めたランニングで
痛みが出てしまったり、辛い思いをするのはもったいない

 

自分自身も学生時代、とにかく体力を付けようとがむしゃらに走って膝痛になり、痛みが引いては再発を繰り返していました。

整形外科でも「とりあえず湿布」
しばらく安静にしてそろそろいいかなと走ってみると再発を繰り返す日々

 

根本的な解決ができない中で、トレーナーとしての勉強を進め、ストレッチやトレーニングなどの身体作りによって痛みを克服

 

いまではマラソン大会にも参加し、
昨年はフルマラソン4時間切りの「サブ4」を達成。

 

ケガなく走るために大事なのは

「走る前の身体作り」

「走った後のケア」

痛くなるのには明確な理由があります。
ただ待つだけでなく、自分でできることで積極的に対処できます!
勿論、必要に応じて医療機関を活用することも大切ですよ。

 

【 この講座で学べること 】

 

・あなたの膝の痛みの原因は何?

・症状別セルフケア

・症状別予防エクササイズ

・膝を痛めないランニングフォーム

・ケガを防ぐための一工夫

 

**************************

 

【 お申込みについて 】

 以下のURLからお申し込み下さい。

https://moshicom.com/13223/

 

****************************

日時/20181月20日(土)

時間/15001630 (1.5時間)

受付:1445分~

会場/PRONTO名古屋丸の内店

460-0002 名古屋市中区丸の内2−20−19 東京海上日動ビル1F

アクセス

名古屋地下鉄 丸の内駅4番出口徒歩2/久屋大通駅1番出口徒歩5

講師/五十嵐茂幸

フィットネスコンシェルジュ代表

・ランナー専門パーソナルトレーナー

・スポーツリハビリの専門家:日本体育協会公認アスレティックトレーナー

料金/4,500円(税込)

定員6名まで

(※最少催行人数2名以上)

持ち物

・動きやすい格好(スカート・ジーパンなどでなければ結構です)

・筆記用具(メモを取りたければ)

The following two tabs change content below.
五十嵐 茂幸

五十嵐 茂幸

『 マラソンのロジカル先生 』痛みの不安なくマラソンに挑むランナーさん専門のトレーナー。スポーツリハビリの専門家:日本体育協会公認アスレティックトレーナーの資格を持ち、工学部化学科卒という異色の理論派。自身もランナーとしてサブ4を達成、接骨院でも勤務、知識と経験を兼ね備えた指導を行なっている。 詳しいプロフィールはこちら→ http://runners-concierge.com/profile/

 - ◆ランナーが押さえておきたい膝痛, イベント・講座のお知らせ